最近は狂ったようにFactorioをプレイしています。
プレイしていますが、いつまで経ってもクリアにたどり着けません。
すでにSteamでプレイ時間を見ると50時間超えにも関らず、ロケット打ち上げまでいったことがありません。寝落ちもあるけど。
今はもうあきらめてピースフル、資源豊富な設定をしていますが、途中で断念して最初からやり直すことを繰り返しています。
攻略Wikiとか見るんですがFactorioって攻略とかじゃなくて自分で最適な配置を見つけて遊ぶゲームだしそもそも何が書いてあるのか理解できないので役に立ちません。
たぶん4回くらいやり直してるんですが、とりあえず最初は赤パック自動生産にすらたどり着かず。
2回目でやっと緑パック自動生産まで行って飽きてしまい。
3回目は青パック自動化がどうしてもできずに手動で生産し、途中で飽きて終了。
4回目のプレイでようやく青パックまで自動化し、一応紫パックもラインの準備は整え終えて、黒パックは全くの手つかず、のところで停電しソーラーパネルと蓄電器を量産中。←今ココ!
ちょっとずつ自分が成長してる感じがあるのは楽しいのですが……。
4回目のプレイも、だんだんラインがぐちゃぐちゃしてきてやり直したい衝動にかられています。
とにかく適当に搬送ベルトを敷いていけばいつか自動化できるぞーではまだクリアできないのか。
特に流体周りの扱いに困って半泣きになりながらパイプ敷いてます……。
自分でも何がなんだかわからない。ひどい。悲しい。タンクまわりの整理の仕方が本気でわかんないので、しばらくプレイはやめて勉強に専念しようと思います……。
あとソーラーパネルをどのくらい敷いたらいいのかよくわかりません。片っ端からモジュール指して電気炉に変えていっているのでたぶん無駄に電気を食う構造になってるんだとは思うのですが……。電気炉便利なんだもの。
さすがにいい加減一回くらいクリアしたいのですが、紫パックと黒パックが自動化できたところでまだ黄パックも残ってるんだよな……とおもうと大分疲れてきました。このあたりに来ると全部破壊してやり直したくなるのです……。
やっと解体ロボの使い方もわかってきたので、やり直すなら今のデータのラインを撤去して使いまわしたほうが効率的だろうなあとも思います。
ひとまず4回目のデータでのクリアを目指しますが、たぶん途中で嫌になって最初からやり直すんじゃないかなと思います。
次やり直すなら紫パックと黒パック自動化までたどり着きたいです。
これを繰り返せばいつかクリアにたどり着けるはず……と信じてがんばります。
たぶん、試行錯誤を繰り返して頭をひねってる今が一番楽しいです。Factorioおもしろいよ。