ゲームレビュー
最初、プロローグ~共通ルートをプレイしているときは「あんまり好みに合わないかな…」と思ってたのに進めていくうちに普通に萌えてしまったのが悔しいので紹介します。 女性向けのスマホアプリ、『鏡の中のプリンセス』です。 最初はちょっと読み進めるのが…
これはけっこういい掘り出し物だなと思ったので紹介。女性向けのスマホアプリです。 ゲームというよりも、読み物としての面が強め。ガチャに疲れた人やランキングを走り続けてへとへとの人にもぜひ。 「100シーンの恋+」の進め方や概要など 「100シーンの恋…
最近ぴんとくる女主人公ゲームがないので、萌え補給のためにスマホアプリに手を出し始めました。いろいろと遊んでいるのですが、スマホアプリも豪華になったもんだなあ…としんみりします。 スマホアプリだと長い間キャラとお付き合いできるのがいいね。次々…
PSP名作記事をまとめていたら、再プレイしたくなって一気にクリアしてしまったのでレビューを書きます。『MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete』です! ミッシングパーツについて 【概要】 本格推理アドベンチャーゲーム。主人公を操作し、事件の解…
2018年にもなってVitaの生産が危うくなっている今、ものすごく今更ですが、個人的に面白かったな!と思ったPSPソフトを挙げていきます。いまならたぶん安く売ってると思うので、気が向いたら遊んでみてください。 タイトルに女性向けとつけていますがすべ…
まだスターデューバレーもテラリアも積んでるのに、また新しくsteamゲーを買ってしまいました……。 Factorioです。 簡単に説明しますと、謎の惑星に不時着した主人公が石炭やら鉄鉱石やら一から採掘して最終的にロケットを作り脱出するのが目的のゲームです。…
昨日もダウンロード専用ソフトを紹介したんですが、せっかくなのでもうひとつお気に入りを。 『不思議の国の冒険酒場』です! 3DS、Android、iPhone、PSP、Vitaでプレイ可能。 手軽に手を出しやすいお値段設定のゲームソフトです。 不思議の国の冒険酒場につ…
トロフィーが全部埋まったので、3DSダウンロード専用ソフトの『王国の道具屋さん』をレビューします。 もともとスマホ向けのアプリだったらしく、時間経過要素がゲームに組み込まれていますが、気にならない程度。 ぽちぽちと遊んでいたらつい時間を忘れての…
ひとまず満足するまでやりこんだのでレビューします。 まだまだやり込めそうなのでまたプレイを再開したいですね。 Hero and Daughterについて 【概要】 RPGツクールVX Aceで制作されたハクスラRPG。フリーゲーム。 レベル1で固定された勇者が主人公。 戦闘…
全ルートプレイし終わったのでレビューします。 いやープレイしてよかったです。幸せになりました。 ここまでラブラブいちゃいちゃ甘々な恋愛ゲーム久しぶりにプレイしたかも。 最初の本命はアンジェで、プレイし終わった今もアンジェです。アンジェかわいい…
『ロロナのアトリエ』『トトリのアトリエ』に続くアーランドシリーズ完結作。 過去作をプレイしていなくても楽しめるストーリーになっていますが、プレイしていたほうが登場人物の関係や小ネタが楽しめる作品になっています。 元々はPS3で発売され、のちにVi…
PC ビターテイストな乙女ゲーム。 『三国恋戦記 オトメの兵法!』の続編ですが、話は全く繋がっていませんので、前作をプレイする必要はありません。 前作とはだいぶテイストが違うので、むしろ前作のようなラブコメを期待していると肩透かしを食らうかも。 …
表ダンジョンをクリアしたのでレビュー。 たぶん半分もクリアできてないけど、裏EDっぽいものも見られたので満足してしまいました。 またアイテム集めたい欲が湧いてきたらプレイ再開したいと思います。 ざくアクをプレイしてからプレイしたので、移動が遅か…
有名なテイルズシリーズの6作目。 元々はPS2で発売され、PSPに移植。 リバースはお気に入りのテイルズのひとつだったので、PS2版をやりこんだにも関わらずPSPに移植されてつい買ってしまいました。 やっぱり携帯機で手軽にプレイできる魅力は大きいですね。…
今回は『逆転裁判』。 もはやレビューの必要は全くない超有名ゲームではありますが、再プレイしてすごく面白かったのでレビューします。 逆転裁判123は元々GBAで発売され、DSに移植。 さらに3DSでまとめて移植されました。 「異議あり!」というボイス、…
今回はPSアーカイブスソフトの紹介です。 正式名称は『マール王国の人形姫』『リトルプリンセス マール王国の人形姫2』『天使のプレゼント マール王国物語』です。 『マール王国の人形姫』が一作目、その続編が『リトルプリンセス』。この二作はPSで発売さ…
全ルートプレイし終わったので『恋と選挙とチョコレート』をレビューします。 『ロロナのアトリエ』をプレイしてロロナにガチハマりしたため、ロロナを求めて似た声の人が出ているこちらをプレイし始めたのですが。 好きな声優さんが攻略対象の半分を占めて…
ロロナに続きトトリのアトリエをレビューします。 アトリエのアーランドシリーズ二作目。 RPGっぽさがぐっと濃くなり一気に世界が広がりました。 ザールブルグ~グラムナートまですべてプレイしてきましたが、こんなに色んなところに行けるアトリエって初め…
ひとまず3週ほどクリアしたのでレビューします。イベント埋めはこれから。 今回は『新・ロロナのアトリエ』。最初はPS3、リメイクして新・ロロナのアトリエとして3DSやVitaで発売。 「ザールブルグ」「グラムナート」に続く人気シリーズ「アーランド」の第一…
積極的に女主人公系のゲームを紹介していきたい。 ボリュームもあって面白くてのんびりできるゲームはコスパもいいし。 ということで、今回はルーンファクトリー4です。 元々は牧場物語シリーズの番外編というか、派生のような扱いで発売されたゲームだった…
ソフィーのアトリエをトロコンしたのでレビューします。 システムを変えての一作目ということで、少しまだ改善の余地があるかなーという感じでしたが、面白かったです。 ソフィーとプラフタがかわいい。 新しい錬金システムも楽しかったです。 ソフィーのア…
ペルソナ5をとりあえず1週クリアしたのでレビューします。 1週クリアに100時間かかっててびっくりしました……。難易度ノーマルだったんですが。吸魔覚えるまでがつらかった。貼る大気功とか知らんがな。 買って損したとは思わなかったし、十分楽しめたのです…
「なんか安くて面白くて長く遊べる高コスパなゲームないかなー」という人向けの、ゲームレビューです。 今回は『フロンティアゲート ブーストプラス』。 元々PSPで『フロンティアゲート』が発売、さらに『ブーストプラス』のパワーアップ版が発売されました…
「なんか面白くて長く遊べる高コスパなゲームないかなー」という人向けの、ゲームレビューです。 今回は『ペルソナ4 ゴールデン』。Vitaのゲームです。 PS2『ペルソナ4』からさらにパワーアップしてリメイクされました。アニメにもなりましたね。 といいつ…
「なんか安くて面白くて長く遊べる高コスパなゲームないかなー」という人向けの、ゲームレビューです。 今回は『ソウルクレイドル』。 やりこみで有名な日本一ソフトウェアのゲームです。 ほのぼのコメディなディスガイアシリーズとは打って変わってダーク路…
「なんか安くて面白くて長く遊べる高コスパなゲームないかなー」という人向けの、ゲームレビューです。 今回は『ペルソナ3 ポータブル』。 PS2『ペルソナ3』、アペンドディスク『ペルソナ3 フェス』と続いて女性主人公が追加された『ペルソナ3 ポータブ…
「なんか安くて面白くて長く遊べる高コスパなゲームないかなー」という人向けの、ゲームレビューです。 今回は『サモンナイト5』。 フライトプランが撤退し、このままお蔵入りかと思いきや華麗なる復活を遂げPSPで発売。ファン大歓喜。 ちなみに個人的オス…
「なんか安くて面白くて長く遊べる高コスパなゲームないかなー」という人向けの、ゲームレビューです。 今回は『ヴィオラートのアトリエ』。 アトリエシリーズのなかのグラムナートの錬金術師シリーズ二作目。 こちらも元はPS2で発売、PSPに移植されました。…
「なんか安くて面白くて長く遊べる高コスパなゲームないかなー」という人向けの、ゲームレビューです。 今回はPS2版『サクラ大戦3』。 恋愛シミュレーションゲームです。 サクラ大戦3について 【概要】 サクラ大戦シリーズの3作目。読んで字のごとく。 戦…
今なら安価で手軽に買えて、サクッと萌えられるPSPの乙女ゲームを紹介します。 今回は『花咲くまにまに』。 PS3、PSPで発売され、Vitaに移植もされています。 Vitaの追加要素はイベントとCGだったかと思います。 個人的にはPSPで楽しめましたが、興味がある…